卓球 ワールドツアー プラチナ 中国オープン 2019

中国で、卓球ワールドツアー 中国オープン(2019  ITTF WORD Tour  Platinum, China Open)が開催します。

  • 日程:2019.5.28〜6.2
  • 開催地:深セン

日本選手が多くの大会に参加し2020年の五輪の代表選に大きなポイントが加算されます。早田ひな、伊藤美誠には中国選手を撃破する事に期待されます。

 

参加選手

男子
張本智和(木下グループ)
丹羽孝希(スヴェンソン)
水谷隼(木下グループ)
吉村真晴(名古屋ダイハツ)
吉村和弘(東京アート)
森薗政崇(岡山リベッツ)
上田仁(岡山リベッツ)
木造勇人(愛知工業大学)
宇田幸矢(JOCエリートアカデミー)
大島祐哉(木下グループ)
松平健太(T.T彩たま)
及川瑞基(専修大学)
吉田雅己(岡山リベッツ)
平野友樹(協和発酵キリン)
金光宏暢(日本大学)
神巧也(T.T彩たま)
町飛鳥(鹿児島県体育協会)

女子

石川佳純(全農)
伊藤美誠(スターツ)
平野美宇(日本生命)
佐藤瞳(ミキハウス)
芝田沙季(ミキハウス)
加藤美優(日本ペイント)
大藤沙月(ミキハウス)
中森帆南(四天王寺高校)
木原美悠(JOCエリートアカデミー)
長﨑美柚(JOCエリートアカデミー)
橋本帆乃香(ミキハウス)
安藤みなみ(十六銀行)
早田ひな(日本生命)
塩見真希(ミキハウス)
森さくら(日本生命)
松平志穂(日本ペイントマレッツ)
徳永美子(十六銀行)
赤江夏星(貝塚第二中学校)

目次

2019卓球 中国オープン結果

男子シングルス

女子シングルス

男子ダブルス

女子ダブルス

混合ダブルス

大会結果

中国オープンの結果

男子シングルス

張本智和は準決勝で2019年世界卓球選手権チャンピンの馬龍と対戦し1-4で健闘及ばず敗れました。

1回戦

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
馬龍 11 11 5 11 11 4
及川瑞基 6 5 11 5 5 1

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
丹羽孝希 11 11 11 11 4
吉村和弘 3 8 6 4 0

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
張本智和 11 6 11 11 11 4
趙勝敏 3 11 3 8 2 1

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
林高遠 11 11 11 8 11 4
吉村真晴 9 6 3 11 3 1

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
水谷隼 11 11 11 11 4
ジェラルド 6 7 9 9 0

2回戦

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
丹羽孝希 4 5 5 2 0
馬龍 11 11 11 11 4

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
張本智和 11 11 11 11 4
ピッチフォード 8 9 8 8 0

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
水谷隼 4 8 6 7 0
許昕 11 11 11 11 4

準々決勝

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
張本智和 11 11 11 10 12 4
黄鎮廷 7 5 3 12 10 1

準決勝

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
張本智和 16 14 7 8 7 1
馬龍 14 16 11 11 11 4

女子シングル

伊藤美誠は準々決勝で元世界チャンピオンの丁寧を4-1で勝利し、準決勝は世界ランキング3位の王曼昱と対戦しましたが1-4で敗退しました。

1回戦

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
丁寧 11 11 11 8 16 4
木原美悠 8 3 9 11 14 1

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
平野美宇 3 11 11 11 11 4
車孝心 11 9 7 9 7 1

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
伊藤美誠 12 11 10 7 3 11 11 4
王芸迪 10 7 12 11 11 9 7 3

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
佐藤瞳 7 11 9 11 8 11 8 3
ポルカノバ 11 5 11 9 11 8 11 4

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
陳幸同 11 6 11 5 11 11 4
加藤美優 7 11 3 11 8 5 2

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
石川佳純 11 11 11 11 4
倪夏蓮 4 8 2 2 0

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
芝田沙季 9 11 7 5 3 1
銭天一 11 8 11 11 11 4

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
朱雨玲 12 11 6 11 4 11 4
安藤みなみ 10 5 11 5 11 7 2

2回戦

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
平野美宇 9 3 6 7 0
丁寧 11 11 11 11 4

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
伊藤美誠 11 11 14 11 4
馮天薇 6 8 12 7 0

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
石川佳純 6 5 8 5 0
陳幸同 11 11 11 11 4

準々決勝

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
伊藤美誠 7 12 18 11 11 4
丁寧 11 10 16 13 9 1

準決勝

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
伊藤美誠 10 10 11 7 6 1
王曼昱 12 12 5 11 11 4

男子ダブルス

森薗政崇、上田仁組は準々決勝で韓国ペアに1-3で敗れました。

1回戦

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
森薗政崇
上田仁
9 11 5 11 11 3
ガルドス
ハベソン
11 6 11 9 7 2

準々決勝

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
森薗政崇
上田仁
14 9 9 8 1
鄭栄植
李尚洙
12 11 11 11 3

女子ダブルス

中森帆南、大藤沙月組は中国ペアに2-3で敗れました。

1回戦

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
中森帆南
大藤沙月
11 11 11 9 17 3
杜凱琹
呉穎嵐
12 7 9 11 15 2

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
木原美悠
長﨑美柚
12 11 12 3
バラゾバ
マテロバ
10 8 10 0

準々決勝

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
中森帆南
大藤沙月
11 11 10 7 11 3
シャオマリア
チャンモー
2 7 12 11 7 2
選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
木原美悠
長﨑美柚
7 10 7 0
顧玉婷
刘诗雯
11 12 11 3

準決勝

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
中森帆南
大藤沙月
9 11 11 6 7 2
顧玉婷
刘诗雯
11 9 9 11 11 3

混合ダブルス

丹羽孝希、伊藤美誠組は準決勝で台湾ペアに2-3で敗れました。

1回戦

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
張本智和
石川佳純
11 11 12 11 11 3
カンテロ
マリア
3 2 14 13 7 2

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
丹羽孝希
伊藤美誠
11 7 13 13 3
ピステイ
バラゾバ
6 11 11 11 2

準々決勝

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
張本智和
石川佳純
8 11 8 12 10 2
黄鎮廷
杜凱栞
11 3 11 10 12 3

 

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
丹羽孝希
伊藤美誠
11 11 11 3
フェゲアル
ポルカノバ
9 9 8 0

準決勝

選手名 1 2 3 4 5 6 7 結果
丹羽孝希
伊藤美誠
11 11 8 11 8 2
林昀儒
鄭怡静
13 6 11 4 11 3

卓球中国オープンの最終結果

伊藤美誠が丁寧を破る=卓球 中国オープン

女子シングルスで伊藤美誠が準々決勝で元世界チャンピオンの丁寧を4-1で下し、準決勝では同年代の王曼昱と対戦し序盤のゲームの大接戦で2ゲームを落とし、惜しくも敗れましたが、今後に期待が持てます。
男子シングルスは張本智和、今年の世界チャンピンの馬龍に挑み、こちらも序盤の2ゲームで大接戦で白熱した戦いで迫力の展開になりましたが4-1での敗戦、やはり絶対的王者の前にはまだまだ、及びませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)